2022.08.05
平素は当施設ならびに関係事業所の運営につきまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、介護老人保健施設聖十字ハイツにおきまして、8月1日から2日にかけて当施設入居担当介護スタッフ1名、看護スタッフ1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。その後施設入居者様およびショートステイ利用者様、入居担当介護・看護スタッフの抗原定量検査およびPCR検査を行ったところ、入居者様4名、介護職員2名が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。現在施設医師ならびに保健所の指導により、居室部分の清掃・消毒、ゾーニングの徹底を行い、当該フロアに入居中の他の利用者様につきましては引き続き健康観察を続けるとともに、感染拡大の予防に努めております。
施設で実施しております各事業につきましては、当面の間、以下の通りといたします。
・入居事業・ショートステイ:フロアの安全が確認できるまで当面新規受け入れを中止させていただきます。再開時期につきましては、追ってご連絡いたします。
・通所リハ:8月13日(土)まで入浴、食事のみの対応で、13時までのサービス提供とさせていただきます。
・訪問リハ:感染対策を強化し、通常通り事業を継続しています。
※ 事業の縮小・中止時期は、感染状況により延長される場合があります。
今後の経過と対応につきましては、変化があれば引き続き速やかにご報告させて頂きます。ご心配、ご迷惑をおかけ致しますが、感染拡大防止に全力で努めてまいりますので、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
介護老人保健施設 聖十字ハイツ
施設長 小松 重信
上記の内容につきましては、右記(スマホ専用ページは下部)の「▶PDF」ボタンでもご確認いただけます。
2022.04.01
令和4年度、社会福祉法人鈴鹿聖十字会 事業計画案につきまして、令和4年3月29日、当法人理事会での承認を受けました。
ホームページ「情報公開」専用ページ内、「事業計画書」欄に法人本部ならびに各施設の事業計画を掲載させていただいていますのでご参照ください。
なお、事業計画の詳細につきましては、菰野聖十字の家、受付に冊子「令和4年度事業計画・収支予算書」として、掲示いたしておりますので、ご自由にご覧ください。
2022.01.01
新年明けましておめでとうございます。
年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中は新型コロナウイルスの影響の中、皆様方には様々なご協力を賜り、
厚く御礼申し上げます。
本年も地域の皆様とともに、安心・満足をお届けできる施設を目指し、スタッフ一同、
力を合わせ今後とも努力してまいりますので、これまで同様のご支援をお願い申し上げます。
今後とも皆様の一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げますとともに、
末筆ながら、皆様のご多幸とご健康を祈念し、新年の挨拶とさせていただきます。
社会福祉法人 鈴鹿聖十字会
2021.11.20
今般、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」(令和3年11月19日新型コロナウイルス感染症対策本部決定)が決定され、面会については、面会者からの感染を防ぐこと、利用者、家族のQOL( Quality of Life )を考慮することとし、具体的には、「地域における発生状況等も踏まえるとともに、利用者、面会者等の体調やワクチン接種歴、検査結果等も考慮し、対面での面会を含めた対応を検討すること」との方針が示されました。また、外出については、「感染が流行している地域では、感染拡大防止の観点と、利用者、家族のQOLを考慮して利用者の外出についての対応を検討すること」との方針が示されました。
具体的には、地域における発生状況や都道府県等が示す対策の方針等も踏まえるとともに、入所者及び 面会者の体調やワクチン接種歴、検査結果等も考慮して、管理者が、面会時間や回数、場所を含めた面会の実施方法を判断すること、また面会の実施方法を判断する際、入所者及び面会者がワクチン接種済み又は検査陰性であることを確認できた場合は、対面での面会の実施を検討すること、なお、入所者や面会者がワクチンを接種していないことを理由に不当な扱いを受けることがないよう留意し、ワクチンを接種していない入所者や面会者も交流が図れるよう検討することなどの方針が示されました。
ご家族様におかれましては、大変お待たせいたしましたが、当法人内の各施設におきましても、今月より順次、直接の面会を再開いたします。なお、具体的なルールや、ご予約方法、日時等のご相談につきましては、それぞれの施設に直接お電話にてご確認ください。
2021.07.01
令和2年度 社会福祉法人鈴鹿聖十字会 事業報告案ならびに決算報告案につきまして、令和3年6月29日、当法人評議員会での承認を受けました。
「情報公開」ページに法人本部ならびに各施設の事業報告・決算報告を掲載させていただきましたので、ご参照ください。
なお、決算報告の詳細につきましては、菰野聖十字の家、受付に冊子「令和2年度財務諸表」として、掲示いたしておりますので、ご自由にご覧ください。
(写真は鈴鹿聖十字の家の外観および内装です。)
2021.03.01
介護老人保健施設 聖十字ハイツでは、新たに「訪問リハビリテーション」事業を開始させていただきました。
訪問リハビリテーションとは、利用者様の生活の場に理学療法士・作業療法士等リハビリ専門職がお伺いし、リハビリテーションの提供を行うサービスです。住み慣れた場所で、『その方らしく』いきいきとした生活を送ることができるようサポートさせていただく事業となります。具体的には、身体機能の維持・改善、関節の動きをスムーズにし、筋力・体力の維持、増強、日常生活動作の改善、着替え・トイレ・食事・入浴などの日常生活に必要な動作の練習や方法の検討、屋内や玄関の出入りをを安全に移動するための練習や方法の検討や、安全に散歩できるための歩行練習、さらには福祉用具の提案や住宅改修のアドバイス、ご家族の方へ安全な介助方法や介助量についての助言などのサービスを提供させていただきます。詳しくは、「施設のご案内(聖十字ハイツ)」、「施設空き情報・活動内容紹介」ページをご覧ください。
2021.02.20
鈴鹿聖十字会では、各施設の空き状況や、入居までの待機期間、さらにそれぞれの施設での最新の活動内容等についての情報を定期的にお知らせすることになりました。
PC用サイトでは、画面一番上の「New施設空き情報・活動内容紹介」ボタンより、スマートフォン専用サイトでは、画面中央の9つのアイコンの真ん中にある「施設空き情報・活動内容紹介」ボタンより閲覧が可能です。各施設のパンフレット等も掲載していますので、施設へのご入居や各種サービスのご利用をお考えの方、ご家族様、ケアマネジャー様など、ぜひご覧いただき、施設をお選びになる際の参考にしていただければ幸いです。
2020.08.03
現在、三重県内における新型コロナウイルスの感染拡大が連日報じられています。これに対し、当法人が運営する各施設内の感染防止対策強化の一環としまして、令和2年8月1日(金)より当面の間、原則として入居者様へのご面会を中止させていただいております。すべての施設利用者様を感染から守るための対策でございますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
ご面会を再開する時期が決まりましたら、改めて本ホームページ、各施設からのお知らせ等にて通知させていただきます。
なお、入居者様の日頃のご様子等につきましては、お手数ですが各施設までお電話にてお問い合わせ下されば、個別に報告させていただきます。ご家族の皆様ならびに関係各位にはご心配、ご負担をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2020.04.01
当法人では介護職員に対し、給与面の底上げをするために設けられた介護保険制度である「介護職員処遇改善加算」を取得し、全介護職員の賃金改善に努めております。また、これに加え、当法人内での勤続が10年以上の介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士に対し、技能・経験のある介護職員と位置づけ、介護職員に対し「介護職員等特定処遇改善加算」を取得し、更なる処遇改善を実施しております。
介護職員等特定処遇改善加算の算定につきましては、実際に実施している資質の向上、労働環境・処遇の改善等の状況につきまして公開が義務付けられていますので、新たに、「情報公開」ページの中で、必要な項目を公開させていただきました。ぜひご覧ください。
Copyright(C)2014 社会福祉法人鈴鹿聖十字会.All rights reserved.