幼な子たちは神様によって命を与えられています。そのひとりひとりは、それぞれのうちに働く命の力に
満たされて成長していきます。豊かな人格の基礎をつくることは、幼い日、若い日でなければできません。
この幼な子たちのために美しく、温かく、恵まれた環境を整え、その中で神さまと人々から愛されていることを
深く感じ感謝すること、そして人を愛し他の多くの人々のために生きることのできる人間になってほしい。
この願いに基づいて、子どもたちの成長を見守り援助していきます。
保育所と幼稚園の機能をあわせもつ施設です。
認定区分 | 給付の内容 |
---|---|
![]() 満3歳以上の小学校就学前のこどもであって、2号認定子ども以外であること。 |
教育標準時間 |
![]() 満3歳以上の小学校就学前のこどもであって、保護者の労働又は疾病その他の内閣府令で定める事由により家庭において必要な保育を受けることが困難であること。 |
保育短時間 保育標準時間 |
![]() 満3歳未満の小学校就学前の子供であって保護者の労働又は疾病その他の内閣府令で定める事由により家庭において必要な保育を受けることが困難であること。 |
保育短時間 保育標準時間 |
保育を必要とする事由や保護者の状況により保育時間が2つに分かれます。
●2号認定の0,1,2才保育児: | パートタイム就労を想定した利用時間で最長8時間までの利用が可能 |
---|---|
●3号認定の3,4,5才保育児: | フルタイム勤務をし想定した利用時間で、労働時間8時間+通勤その他で、 1日最長11時間まで利用可能 |
家庭的な雰囲気の中でひとりひとりを大切にし、安心して過ごせる環境と
質の高い保育・教育により子どもたちの育ちを保障します。
Copyright(C) 社会福祉法人鈴鹿聖十字会. All Rights Reserved.